一流と超一流の違い

いい言葉に出会ったので

自戒の意味も込めてアップしますね。

images

将棋棋士の羽生善治さんの言葉です。

三流は人の話を聞かない。

二流は人の話を聞く。

一流は人の話を聞いて実行する。

超一流は人の話を聞いて工夫する

この言葉を聞いて「ガーン」となりました(^_^;)

自分自身は二流の位置にはいるかなと思いましたが・・・

あ~でも、人の話聞いてない時も多い・・・

後で気づくことが多々あるな~

反省です。

せめて一流の域までは意識したいですね。

あなたは今どの段階ですか?

羽生善治棋士といえば数々のタイトルを

総なめにした人

そんな人の言葉だけに深いですね。

少しでも近づけるようにしたいです^^

以下、Wikipediaより抜粋

1996年2月14日、将棋界で初の7タイトル独占を達成。

全7タイトルのうち竜王を除く6つでの

永世称号(永世名人(十九世名人)・永世王位・名誉王座・

永世棋王・永世棋聖・永世王将)の資格を保持(いわゆる「永世六冠」)。

さらに名誉NHK杯選手権者の称号を保持しており、

7つの永世称号の保持は史上初