大切なあなたへの
地球と宇宙からの
10000の
叡智のお届けものです ☆
*☆•*¨*•.•*¨*•☆*
⚪ 5101 ⚪
中村勇吾
やっぱり一つひとつまったく同じ仕事というのはなくて、その最初で最後の出会いというのを
いかに濃密に過ごせるかという
これをやっている人だと思いますね。
⚪ 5102 ⚪
茂木健一郎
外国を旅した人が
日本の良さに目覚めるように、他者との出会いがあって初めて、身近にある幸せの泉に気付くことができる。
⚪ 5103 ⚪
相田みつを
そのときの出達いが
人生を根底から変えることがあるよき出達いを。
⚪ 5104 ⚪
中谷彰宏
遠慮は出会いを逃す。
相手との距離はあなたが決めている。
⚪ 5105 ⚪
逸見政孝
外見を飾りたてるヒマがあれば
その時間に本を読んだり、人と出会ったりしなさい。
出会いの数だけ自分が大きくなる、磨かれる。
⚪ 5106 ⚪
東山紀之
僕の場合、自己成長のカギは自己発見です。
いろんな場面でいろんな出会いの中で、必ず何か発見があります。
それが自分の次なる課題や目標になっています。
ボォーッと過ごしていたら、発見できずに通り過ぎてしまうので、常に敏感であろうと考えています。
⚪ 5107 ⚪
三國連太郎
偶然の出会いを重ねてきた僕ですが
自分の経験を踏まえて若い世代に伝えたいのは、「自分の才能にプライドを持つ」ということ。
志を高く、誇りを持って突き進むことで、人生を実り豊かにしてくれる出会いを引き寄せて欲しいです。
⚪ 5108 ⚪
似鳥昭雄
人生において師を持つことは大切です。
それも厳しければ厳しいほどいいのです。
親父代わりとも呼ぷべき恐ろしい大師匠、渥美俊一先生の出会いがなかったら、現在のニトリはありません。
⚪ 5109 ⚪
椎名誠
男の生き方というのは
周辺の男の友達との出会いで決まっていくものだと思う。
僕自身の人生をふり返ってみても、いい男たちとの出会いが一番の財産です。
⚪ 5110 ⚪
本田健
まさしく人脈とは
新しい情報、出会い、感動を食べ物にして大きくなっていく互助グループなのです。
⚪ 5111 ⚪
江原啓之
すべての出会いに、感謝しましょう。
偶然のように
思える出会いも、実はすべて必然なのです。
そして、あなたを喜ばせたり楽しませたりする人だけではなく、悲しみやせつなさを味わわせてくれる人というのも、大事な人。
一期一会の出会いに感謝しましょう。
⚪ 5112 ⚪
マザー・テレサ
親切で慈しみ深くありなさい。
あなたに出会った人がだれでも、前よりももっと気持ちよく、明るくなって帰れるようになさい。
⚪ 5113 ⚪
萧藤茂太
友だちを増やすには、まず出会いの機会を少しでも多くしなければならない。
まずは共通の趣味を楽しむとか、同じ目的の勉強をするというような仲間をつくるのがいちばんよい。
⚪ 5114 ⚪
斎讓茂太
別れがあるからこそ
人の出会いはより貴重な光を放つものとなる。
愛は、人生の最も大きな喜びとなる。
⚪ 5115 ⚪
作者不明(高橋歩著『人生の地図』)
一生、旅人であれ。
死ぬまで出会いの喜びを忘れない。
⚪ 5116 ⚪
本田健
人との出会いを心から感謝して味わう人や会社のところに、お金、人、チャンスが引き寄せられていくのです。
⚪ 5117 ⚪
藤原竜也
演じることを面白いと思えるようになったのは、人との出会いや、作品との巡り合いによるところが大きいですね。
演劇を通じて、自分の世界が大きく広がりました。
⚪ 5118 ⚪
マザー・テレサ
国と国の間に大きな違いはありません。
どこへ行っても出会うのは人びとですから。
異なった外見、異なった教育や異なった地位ではあっても、みなおなじです。
⚪ 5119 ⚪
ケーリー・グラント
魅力的な人に出会うたびに
礼儀正しさ、謙虚さ、自然ににじみ出る優しさなど、素敵だと思うその人の魅力を取り入れていくことだ。
⚪ 5120 ⚪
中谷彰宏
出会いで大切なことは、気がつかない出会いに気がつくこと。
どうすれば出会えるかということじゃない。
出会っているのに気がつかないのを、どう気がつくかということなんだ。
⚪ 5121 ⚪
ウェイン・ダイアー
人生では
あなたが信じていることと出会うものだ。
⚪ 5122 ⚪
ニーチェ
あなたが出会う最悪の敵は
いつもあなた自身であるだろう。
⚪ 5123 ⚪
美輸明宏
いつも素敵な音楽を聴いて
素敵な本を読んで
素敵な人と出会って
常にいいものに触れていると
その人が歩いているだけで
自然にものすごいオーラが放たれているものです。
⚪ 5124 ⚪
樋口恵子
自立しているからこそ
多くの人々と本当に出会うことができ、ともに生きることが可能になる。
⚪ 5125 ⚪
林文子
何気ない日常生活には、人生を豊かにするサプライズが至る所に転がっています。
個を執拗に押さえ込んでいると、それに気づけなくなってし
まう。
人と出会い、接することで、人は育成されるのです。
⚪ 5126 ⚪
ブッダ(シャカ(釈迦))
旅に出て、もしも自分よりもすぐれた者か、または自分にひとしい者に出会わなかったら、むしろきっぱりと独りで行け。
愚かな者を道連れにしてはならぬ。
⚪ 5127 ⚪
淀川長治
私はいまだかつて
嫌いな人に逢ったことがない。
⚪ 5128 ⚪
大林宣彦
限られた時間の中で出会える人の数は、出会えない人の数よりずっと少ない。
だから、出会った人をどれだけ大事にするかですね。
⚪ 5129 ⚪
林俊之
自分が理想とするパートナーと
めぐり合うには、それに、ふさわしい自分でいることもとても大切。
⚪ 5130 ⚪
相田みつを
そのときの出逢いが
人生を根底から変えることがある。
よき出逢いを。
⚪ 5131 ⚪
高倉健
人生ってそれ(出会い)だけって気がします。
泣いたり、笑ったり、憤ったり、感動したり、すべてが出会いから起きていますよね。
⚪ 5132 ⚪
ドストエフスキー
人は笑い方でわかる。
知らない人に初めて会って、その笑顔が気持ちよかったら、それはいい人間と思ってさしつかえない。
⚪ 5133 ⚪
相田みつを
あなたにめぐり逢えて
ほんとうによかった
生きていてよかった
生かされてきてよかった
あなたにめぐり達えたから
つまづいてもいい
ころんでもいい
これから先
どんなことがあってもいい
あなたにめぐり逢えたから
ひとりでもいい
こころからそういってくれる人があれば
⚪ 5134 ⚪
中村文昭
人との出逢いは
ベストタイミングで訪れる。
⚪ 5135 ⚪🌕 あるのはいつもヒントだけ
高橋歩
生き方にルールなんてない。
あるのはいつも、ヒントだけだ。
さまざまな人々と出逢い、さまざまなヒントをもらいながら、誰もが自分自身にとって
「ハッピーな旅」をすればいい。
他人に自分のルールを押しつけたり
押しつけられたりすることなく
自分の気持ちいいペースで
気持ちいいやり方で、胸を張って生きていこう。
⚪ 5136 ⚪
サンジ『ワンビース』
ああ海よ。今日という日の出逢いをありがとう。
ああ恋よ。
この苦しみにたえきれぬ僕を笑うがいい。
⚪ 5137 ⚪
軌保博光(てんつくマン)
幸、不幸を創るのは
今、起こっている出達いや出来事じゃなく、それに対しての意味付けだということ。
人生は意味付け一つで変えられる。
⚪ 5138 ⚪
マルティン・ブーバー
人生は、出会いで決まる。
⚪ 5139 ⚪
中村文昭
人生は出会いが全て。
出会った人を喜ばせることから、道は開ける。
⚪ 5140 ⚪
マリリン・モンロー
ハリウッドから引退して、私を正当にあつかってくれる人と出逢いたいわ。
田舎に住んで
生活を根本的に変えたいとも思うの。
⚪ 5141 ⚪
逸見道郎
「私」と一言でいいますが
「たくさんのいのち」のつながり
「たくさんの出会い」があって
今こうしてあるのです。
⚪ 5142 ⚪
麻木久仁子
若い頃は
「人生は自分が切り開くもの!」
という感覚が大きかったんですけど
今感じるのは、多くの部分は運命とか出会いとか縁とか。
そういうことなんだなと。
⚪ 5143 ⚪
テリー伊藤
「不満なことは、これとこれ。でも、幸せなことはこれとこれ」。
その割合が
「幸せ51:不満49」であれば、人間相当ハッピー。
⚪ 5144 ⚪
美輪明宏
愛する人に「愛している」と言える幸せ
感謝の心を持てば
生きるエネルギーが湧いてくる。
⚪ 5145 ⚪
萩本飲一
幸せとは形じゃない。
幸せとは気分だと思っている。
⚪ 5146 ⚪
ダライ・ラマ
物やお金だけでは
本当の幸福は得られない。
幸せとは心の平和。
⚪ 5147 ⚪
江原啓之
本当の幸せとは
「失うことへの恐れ」をなくすことです。
⚪ 5148 ⚪
サン・テグジュペリ
幸せとは
全てのものと関わりがあると感じること。
⚪ 5149 ⚪
マハトマ・ガンディー
幸せとは
誰かの為に生き、その人の幸せな姿をこの目で見ることです。
⚪ 5150 ⚪
加山雄三
幸せを得ても
これを幸せと思う心がなければ幸せではないわけです。
*☆•*¨*•.•*¨*•☆*