幸せとは、旅の仕方であって、行き先のことではない。

大切なあなたへの

地球と宇宙からの

10000の
叡智のお届けものです ☆

*☆•*¨*•.•*¨*•☆*

⚪ 5151 ⚪
ロイ・M・グッドマン

幸せとは

旅の仕方であって、行き先のことではない。

⚪ 5152 ⚪
相田みつを

わたしは、人間のほんとうの幸せとは

「充実感のある生き方」だと思っています。

⚪ 5153 ⚪
スナフキン『ムーミン』

自由が

幸せとは限らない。

⚪ 5154 ⚪🌕 幸せとは
伊藤守

幸せとはなるものではなくて

既にそうであることに気づくこと。

⚪ 5155 ⚪
加山雄三

子供にとって最高の幸せとは

両親が円満であることです。

⚪ 5156 ⚪
グレッグノーマン

幸せっていうのは

実のところ、自分の好きなことをやることだね。

⚪ 5157 ⚪
壇蜜

目標は幸せとちょっと距離を置くこと。

その方が、良いことがあったときの喜びがより強く感じられる。

⚪ 5158 ⚪
哀川翔

限界ギリギリで一日を終えて、ベットに入ったときのあの幸せ感は他にはないですね。

⚪ 5159 ⚪
稲葉浩志

目標があるっていうのは、幸せなことですよね。

⚪ 5160 ⚪
渡辺淳一

今、日本は不幸な時代じゃないんです。

幸せに気付かない時代なんです。

⚪ 5161 ⚪
ホセ・ムヒカ

命よりも

高価なものは存在しません。

⚪ 5162 ⚪
土屋アンナ

与えて、与えられることの

幸せを感じること。

⚪ 5163 ⚪
島田紳助

夢が叶う人はわずかです。

でも、叶った瞬間は
実は夢が消えてしまう瞬間なのです。

ですから本当は、夢に向かってトライしている時が一番幸せな時間です。

⚪ 5164 ⚪
上田桃子

強一い自分と弱い自分と..

どっちの自分とも一緒に幸せを掴みたい。

⚪ 5165 ⚪
增田宗昭

みんな外に答え探すけど

逆に目を閉じて、自分は何がしたいんだろう、どうなったら幸せなんだろう、今何したいんだろう。

自分っていうことの中から

答えが湧き出るような自分でありたい。

⚪ 5166 ⚪
河合隼雄

ゆっくりと寄り道をすればいい。

道草の途中には、きっと小さな幸せが落ちています。

⚪ 5167 ⚪
河合隼雄

「せっかく生まれてきたこの世で、自分の人生をどのような物語に仕上げていこうか」

という生き方の方が幸せなんです。

⚪ 5168 ⚪
間寬平

帰ってきて、日本は素晴らしい国だとびっくりした。

こんな幸せな国に

住んでるのに贅沢ばっかり言ってたなぁ。

⚪ 5169 ⚪
大島美幸

生きてるだけで

幸せって思えたら、何でも幸せですよ。

⚪ 5170 ⚪🌕 子供から3つのこと
パウロ・コエーリョ

子供は常に、三つのことを大人に教えることができます。

理由なしに幸せでいること。

何かでいつも忙しいこと。

自分の望むことを、全力で要求する方法を知っている

ことの三つです。

⚪ 5171 ⚪
アンパンマン

困っている人を助けた時に

こころがあたたかくなって、そのときわかったんだ。

僕が何のために生まれてきたのか、何をして生きていくか、何が僕の幸せかって.。

⚪ 5172 ⚪
松原泰道

いまの幸せは、いろいろな方や先達からいただいた、というより預かっている預かり物。

⚪ 5173 ⚪
佐伯チズ

自分で自分のことをキレイだと思うこと。

キレイは幸せを呼ぶんです。

⚪ 5174 ⚪
福島正伸

他人の幸せを

考えるほど、自分も幸せになる。

⚪ 5175 ⚪
アレキサンダー・ポープ

幸せ者とは、何ひとつ期待しない者のこと。

ゆえに彼は決して失望することがない。

⚪ 5176 ⚪
日野原重明

キリのない欲望が

あなたを幸せから遠ざけます。

⚪ 5177 ⚪
中野信子

「自分にとっての幸せは何か」というものさしがなく、世間の評判に流されて生きていると、いつまでたっても幸福感に満たされない。

運がいい・悪いは
「自分なりの幸せのものさし」次第。

定義が決まれば、心は乱されない。

⚪ 5178 ⚪
松下幸之助

叱ってくれる人を持つことは大きな幸せである。

⚪ 5179 ⚪
井上靖

人間の幸せというものは

しみじみと、心の底から、ああ、いま、自分は生きているということを感じることだな。

⚪ 5180 ⚪
プラトン

自分を幸せにする要因を

他人に求めず、自分だけに基づく者は

幸せに過ごす最善の方策を持つ。

⚪ 5181 ⚪
アンジェリーナ・ジョリー

幸せになる方法は、たったひとつ。

ということを学んだの。

それはね、
毎日毎日を自分の最後の日であるかのように生きること。

⚪ 5182 ⚪
キャメロン・ディアス

まず自分を受け入れなくては

他の人を愛することはできないってこと。

⚪ 5183 ⚪
江原啓之

「陰徳を積む」とは

人に知られることなく善行をなすことです。

自分でも良いことだと気づかないうちに

人知れずした行為により
結果的に人が幸せになるのが、真の「陰徳」です。

⚪ 5184 ⚪
石田純一

いい友人を持つことですよ。

いい友人がいるのは財産であり、幸せなことでもあります。

⚪ 5185 ⚪
紀里谷和明

幸せの反対は不安。

不安の正体は未来。

⚪ 5186 ⚪
魔裝斗

うちの嫁さんの名言。

嫁すら幸せに出来ない男は、誰も幸せにできない。

⚪ 5187 ⚪
J・K・ローリング

人生とは何を手に入れたかや
何を達成したかではないと知って初めて、幸せになれる。

⚪ 5188 ⚪
ウディ・アレン

自分が持っていないものじゃなくて
持っているものを好きになること。

これが幸せでいる才能さ

⚪ 5189 ⚪
ヒクソン・グレイシー

すべてを手にしていたかつての私より、何も持っていない今の私のほうが幸せだ。

⚪ 5190 ⚪
赤塚不二夫

バカボンのパパってさ
別にラクして生きてるわけじゃないんだよ。

どうすれば家族を幸せにできるかを
考えながら一生懸命ガンバってるわけ。

⚪ 5191 ⚪
武田双雲

まず「幸せなんです」と言い切り

「なぜならば」を付け加えるだけで

「幸せな原因」を
脳はものすごい勢いで検索するのです。

⚪ 5192 ⚪
矢沢永吉

俺はスターになって、成り上がって金持ちになるほど、幸せも大きくなると思っていた。

でもそれは違う。

会社員の幸せと矢沢の幸せは同じ。

それにやっと気づきました。

⚪ 5193 ⚪
オスカー・レバント

幸せは経験するものではなくて

あとで思い出してそれと気づくもの。

⚪ 5194 ⚪
セネカ

不幸な人の共通の過ちは

わが身に幸せが訪れることを

決して信じたがらないことである。

⚪ 5195 ⚪
桑田佳祐

恵まれすぎてるとさあ、恐いじゃない。

幸せすぎて退屈みたいな。

⚪ 5196 ⚪
江上治

世には

「最高に幸せな状態を思い浮かべ、そうなるように努力する人」と

「最悪な状態を思い浮かべて、そうならないように努力する人」がいる。

⚪ 5197 ⚪
所ジョージ

人は歩きたいし、外へ行きたいし、太陽浴びたいし、暑いって思いもしたい。

そこが幸せを感じるとこだよ。

⚪ 5198 ⚪
チャーリー・ブラウン

ボクを幸せにするには

誰かがボクを好きだと一言いってくれるだけでいいんだけど⋯。

⚪ 5199 ⚪
所ジョージ

便利だから楽しいんじゃない。

不便さの中にこそ幸せはある。

⚪ 5200 ⚪
甲本ヒロト

はっきりさせなくてもいい、あやふやなまんまでいい。

僕たちはなんとなく幸せになるんだ。

*☆•*¨*•.•*¨*•☆*

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする