大切なあなたへの
地球と宇宙からの
10000の
叡智のお届けものです ☆
*☆•*¨*•.•*¨*•☆*
⚪ 7101 ⚪
手塚治虫
数えきれないほど
悔しい思いをしてきたけれど
その度に
お袋の「我慢しなさい」って
言葉を思い浮かべて、なんとか笑ってきたんです。
⚪ 7102 ⚪
アンソニー・ロビンズ
必要なことはただ一つ、できると信じることだ。
⚪ 7103 ⚪
ウォルト・ディズニー
失敗したからって何なのだ?
失敗から学びを得て、また挑戦すればいいじゃないか。
⚪ 7104 ⚪
ドリー・バートン
虹を見たければ
ちょっとやそっとの雨は我慢しなくちゃ。
⚪ 7105 ⚪
坂本龍馬
疲れちょると
思案がどうしても滅入る。
よう寝足ると猛然と自信がわく。
⚪ 7106 ⚪
チャップリン
下を向いていたら
虹を見つけることは出来ないよ。
⚪ 7107 ⚪
スティーブ・ジョブズ
昔を振り返るのは
ここでやめにしよう。
大切なのは明日何が起きるかだ。
⚪ 7108 ⚪
ビル・ゲイツ
問題は未来だ。
だから私は、過去を振り返らない。
⚪ 7109 ⚪
マイケル・ジョーダン
私は大事なショットを外した後の
ことなんて考えたことがない。
もし考えたならいつも悪い結果を思ってしまうからさ。
⚪ 7110 ⚪
ヘレン・ケラー
元気を出しなさい。
今日の失敗ではなく
明日訪れるかもしれない成功について考えるのです。
⚪ 7111 ⚪
サン=テグジュペリ
人生には解決法なんかないんだ。
あるのは、前に進む力だけだ。
解決法は、後からついてくるものさ。
⚪ 7112 ⚪
アンドリュー・カーネギー
賢い人は、徹底的に楽天家である。
⚪ 7113 ⚪
リチャード・バック
悪いことが起こるのは
われわれの身にふりかかる最悪の事態ではない。
最悪の事態は、「何も起こらないこと」である。
⚪ 7114 ⚪
相田みつを
いいですか
いくらのろくてもかまいませんよ
たいせつなことは
いつでも前をむいて
自分の道を歩くことですよ
⚪ 7115 ⚪
ヘミングウェイ
今はないものについて
考えるときではない。
今あるもので
何ができるかを考えるときである。
⚪ 7116 ⚪
ゴルダ・メイア
自分に出来ることを全てやったら
結果なんて他人に任せてしまいなさい。
⚪ 7117 ⚪
相田みつを
しあわせは
いつも
じぶんのこころがきめる
⚪ 7118 ⚪
武者小路実篤
ふまれてもふまれても
我はおきあがるなり
青空を見て微笑むなり
星は我に光をあたえ給うなり
⚪ 7119 ⚪
王貞治
僕は人生は円だと思ってきました。
朝があれば、昼があり
夜があって、朝がくる。
季節で言えば冬がくれば
春、夏、秋がきて。
これはもう止めようがありません。
人間もサイクルみたいなものがあって
調子がいいときもあれば、悪いときもある。
⚪ 7120 ⚪
キルケゴール
人生は後ろ向きにしか理解できないが
前を向いてしか生きられない。
⚪ 7121 ⚪
マザー・テレサ
神様は私たちに
成功してほしいなんて思っていません。
ただ、挑戦することを望んでいるだけよ。
⚪ 7122 ⚪
ルイス・キャロル
もしもあなたが
どこに行くか迷っていても、道が導いてくれる。
⚪ 7123 ⚪
ジョン・ラスキン
本当に悪い天気なんてものはない。
ただ、さまざまな種類のよい天気があるだけだ。
⚪ 7124 ⚪
トーマス・フラー
今日の卵を得るよりも
明日の鶏を得るほうがよい。
⚪ 7125 ⚪
モンテーニュ
食べているうちに
食欲は起こるものだ。
⚪ 7126 ⚪🌕 予期するから
バルザック
結局のところ
最悪の不幸は決して起こらない。
たいていの場合
不幸を予期するから悲惨な目にあうのだ。
⚪ 7127 ⚪
ウィリアム・ジェームズ
自分にはそれができないと言った瞬間から
可能性の道は閉ざされてしまう。
同じ能力の持ち主でも
プラス思考で取り組んだ人は、うまく行き
マイナス思考で取り組んだ人は、うまく行かない。
まさに人間は
自分が考えた通りの結果を手にするのである。
⚪ 7128 ⚪
ベンジャミン・ディズレーリ
心の中で
素晴らしい考えを育てなさい。
なぜなら
自分が考えている以上に
素晴らしい人間にはなれないのだから。
⚪ 7129 ⚪
中居正広
だいじょうぶ。
明日になれば今日は昨日。
⚪ 7130 ⚪
相田みつを
あのときのあの苦しみも
あのときのあの悲しみも
みんな肥料に
なったんだなぁ
じぶんが自分になるために。
⚪ 7131 ⚪
藤村正宏
心配ごとの98%は
取り越し苦労だ。
⚪ 7132 ⚪
渡辺和子
何もできなくていい。
ただ笑顔でいよう。
⚪ 7133 ⚪
渡辺和子
「ていねいに生きる」とは
自分に与えられた試練さえも
両手でいただくこと。
⚪ 7134 ⚪
渡辺和子
他人任せでは
幸せは得られない
自分が光となって
世の中を照らそう。
⚪ 7135 ⚪
渡辺和子
苦しい峠でも必ず
下り坂になる。
⚪ 7136 ⚪
稲盛和夫
世の中に失敗というものはない。
チャレンジしているうちは失敗はない。
あきらめた時が失敗である。
⚪ 7137 ⚪
アンドリュー・カーネギー
私は特別な人間ではない。
しいて言えば
普通の人よりちょっと努力しただけだ。
⚪ 7138 ⚪
アンドリュー・カーネギー
自らを助けないものを
敷おうとしても、無駄だ。
ハシゴを自分で登る意思のないものを
他人が押し上げることできない。
⚪ 7139 ⚪
松下幸之助
万策尽きたと思うな
自ら断崖絶壁の淵にたて。
その時はじめて新たなる風は必ず吹く。
⚪ 7140 ⚪
松下幸之助
悩みに負けてしまわず
自分なりの新しい見方
解釈を見出して
その悩みを乗り越えていくことが大切である。
⚪ 7141 ⚪
松下幸之助
どんなに悔いても過去は変わらない。
どれほど心配したところで
未来もどうなるものでもない。
いま、現在に最善を尽くすことである。
⚪ 7142 ⚪🌕 太陽になる
ドストエフスキー
問題は時間にあるのではなく
あなた自身にあるのです。
太陽になりなさい
そしたら
みんながあなたを仰ぎ見るでしょう。
⚪ 7143 ⚪
ドストエフスキー
そして太陽が目にはいる。
たとい太陽が目にはいらなくても
太陽の存在することを知っている。
太陽が存在することを
知っているということが
それがすなわち全生命なんだ。
⚪ 7144 ⚪
斎藤一人
明日よいことがあると思ってごらん
今幸せになるよ。
⚪ 7145 ⚪
トーマス・エジソン
ほとんど全ての人間は
もうこれ以上アイディアを考えるのは
不可能だというところまで行きつき
そこでやる気をなくしてしまう。
いよいよこれからだというのに。
⚪ 7146 ⚪
ウォルト・ディズニー
誰でも
私のようにたくさん打席に立てば
良い打率を残せるようになります。
⚪ 7147 ⚪
ポール・R・シリィー
僕らは毎日
自分自身にストップをかけている。
十分な能力があるにもかかわらず
できないと思いこむことによって
その能力を自ら放棄しているんだ。
⚪ 7148 ⚪
斎藤一人
限界を超えるには
自分が一番嫌なことをやらなくてはいけないんです。
嫌なことだから限界を作っている。
⚪ 7149 ⚪
トーマス・エジソン
成功するのに最も確実な方法は
常にもう一回だけ試してみること。
⚪ 7150 ⚪
波多健治郎
多少、自分の限界を超えるくらいまで
物事をやり抜くと、おのずと開けてくるものがある。
*☆•*¨*•.•*¨*•☆*