大切なあなたへの
地球と宇宙からの
10000の
叡智のお届けものです ☆
*☆•*¨*•.•*¨*•☆*
⚪ 8501 ⚪
貧しさは
貧しいと感じるところにある。
ラルフ・ワルド・エマーソン
⚪ 8502 ⚪
なんと速やかに
我々はこの地上を過ぎて行くことだろう。
人生の最初の四分の一は
その使い道もわからないうちに過ぎ去り
最後の四分のーは
またその楽しさを味わえなくなってから過ぎて行く。
しかもその間の期間の四分の三は
睡眠、労働、苦痛、束縛
あらゆる種類の苦しみによって費やされる。
人生は短い。
ジャン=ジャック・ルソー
⚪ 8503 ⚪
一つの命を救える人は
世界も救える。
出典:シンドラーのリスト
⚪ 8504 ⚪
人生は全て
次の二つから成り立っている。
したいけど、できない。
できるけど、したくない。
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
⚪ 8505 ⚪
雨は
一人だけに
降り注ぐわけではない。
ロングフェロー
⚪ 8506 ⚪
自分自身に正直であることは
なんと困難なことだろう。
他人に正直である方が
はるかにやさしい。
エドワードF.ベンソン
⚪ 8507 ⚪
諸君は一緒にいる人々よりも
けっして
利口に思われてはならないし
また
より物知りに見られてはいけない。
チェスター・フィールド
⚪ 8508 ⚪
道を知っていることと
実際に歩くことは違う。
出典:マトリックス
⚪ 8509 ⚪
一番多忙な人間が
一番多くの時間をもつ。
アレクサンドル・ピネ
⚪ 8510 ⚪
人付き合いが
うまいというのは
人を許せるということだ。
ロパート・フロスト
⚪ 8511 ⚪
なんのために
人間は裕福でなければならないのか?
なんのために
彼には高価な馬が、立派な服が
美しい部屋が、公共の娯楽場に入場する権利が必要なのか?
すべては
これは思考の欠如からきている。
こうした人々に、思考の内的な仕事を与えよ。
さすれば彼は
もっとも冨裕な人々よりも幸福になるだろう。
ラルフ・ワルド・エマーソン
⚪ 8512 ⚪
少年老い易く
学成り難し。
一寸の光陰
軽んずべからず。
朱子
⚪ 8513 ⚪
青年は教えられることより
刺激されることを欲するものである。
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
⚪ 8514 ⚪
ある男がはじめて
君をあざむいたときには、彼を辱めるがいい。
しかし
その男がもう一度
君をあざむいたとしたら、君自身を恥じるがいい。
西洋の諺
⚪ 8515 ⚪
幸福はまず何より
健康のなかにある。
G・W・カーチス
⚪ 8516 ⚪
愛情とは
からだとからだをよせて
さむさをあたためあうことなのだ。
金子光晴
⚪ 8517 ⚪
常に自分の中に
答えを求めなさい。
周りの人や、周りの意見や
周りの言葉にまどわされていはいけません。
アイリーン・キャディ
⚪ 8518 ⚪
人はつねに
自分の幸福を望むものだが
つねに
幸福を見分けることが出来るわけではない。
ジャン=ジャック・ルソー
⚪ 8519 ⚪
楽しい顔で食べれば
皿一つでも宴会だ。
プルデンチウス
⚪ 8520 ⚪
一人では何も出来ぬ。
だが、まず誰かが
はじめなければならぬ。
岸田国士
⚪ 8521 ⚪
習慣は
最高の召使いか
最悪の主人のいずれかである。
ナサニエル・エモンズ
⚪ 8522 ⚪
一人の女しか愛さない男は
しばしばもっとも幸福な生活を送るが
死ぬときは
もっとも孤独な死にかたをする。
ヘミングウェイ
⚪ 8523 ⚪
明日はなんとかなると思う馬鹿者。
今日でさえ遅すぎるのだ。
賢者はもう昨日済ましている。
クーリー
⚪ 8524 ⚪
女心は
どんなに悲しみで一杯になっても
お世辞や恋を受け入れる片隅が
どこかに残っているものだ。
マリヴォー
⚪ 8525 ⚪
運は我々から
富を奪うことはできても
勇気を奪うことはできない。
セネカ
⚪ 8526 ⚪
少女の恋は詩なり。
年増の恋は哲学なり。
長谷川如是閑
⚪ 8527 ⚪
男は常に
女の初恋の人でありたがる。
それが男の無様な虚栄である。
ワイルド
⚪ 8528 ⚪
ある事を真剣に3時間考えて
自分の結論が正しいと思ったら
3年かかって考えてみたところで
その結論は変わらないだろう。
E.ローズヴェルト
⚪ 8529 ⚪
いつも自分を磨いておけ。
あなたは世界を見るための窓なのだ。
ジョージ・バーナード・ショー
⚪ 8530 ⚪
青春の特権といえば
一言も以ってすれば
無知の特権であろう。
三島由紀夫
⚪ 8531 ⚪
生きるべきか死ぬべきか。
それが疑問だ。
ウィリアム・シェイクスビア
⚪ 8532 ⚪
山は山を必要としない。
しかし、人は人を必要とする。
スペインの諺
⚪ 8533 ⚪
人生を恐れてはいけない。
人生は
生きるに値するものだと信じなさい。
その思いが
事実を作り出す手助けとなるであろう。
ウィリアム・ジェームズ
⚪ 8534 ⚪
人生はどうせ一幕のお芝居なんだから。
あたしは
そのなかで
できるだけいい役を演じたいの。
寺山修治
⚪ 8535 ⚪
今この瞬間に
あなたが無常の喜びを感じていないとしたら
理由はーつしかない。
自分が持っていないもののことを
考えているからだ。
喜びを感じられるものは
全てあなたの手の中にあるというのに。
アントニー・デ・メロ
⚪ 8536 ⚪
「あなたは臆病者と思われてるのよ」
「そうではないが、勇気を見せびらかす必要もないだろう」
出典:大いなる西部
⚪ 8537 ⚪
たいていの人々は
運命に過度の要求をすることによって
自ら不満の種をつくっている。
フンボルト
⚪ 8538 ⚪
金儲けのうまい人は
無一文になっても
自分自身という財産を持っている。
アラン
⚪ 8539 ⚪
いつかできることは
すべて今日でもできる。
ミシェル・ド・モンテーニュ
⚪ 8540 ⚪
貸すならば
なくしても惜しくないだけの
額を貸すことだ。
ジョージ・ハーバード
⚪ 8541 ⚪
運命は我らを
幸福にも不幸にもしない。
ただその種子を
我らに提供するだけである。
ミシェル・ド・モンテーニュ
⚪ 8542 ⚪
この道より
われを生かす道なし。
この道を歩く。
武者小路 実篤
⚪ 8543 ⚪
他人と比較して
他人が自分より
優れていたとしても、それは恥ではない。
しかし
去年の自分より
今年の自分が優れていないのは立派な恥だ。
ラボック
⚪ 8544 ⚪
恋愛は人情の永久的な音楽であり
青年には希望を
老年には後光を与える。
スマイルズ
⚪ 8545 ⚪
不運な時に
幸福な時代を思い出すことほど
辛いものはない。
ダンテ
⚪ 8546 ⚪
男にとって
愛は生活の一部だが
女にとって
愛はその全部である。
バイロン
⚪ 8547 ⚪
十六歳で美しいのは
自慢にはならない。
でも六十歳で美しければ
それは魂の美しさだ。
M.ストープ
⚪ 8548 ⚪
人生は恐れなければ
とても素晴らしいものなんだよ。
人生に必要なもの。
それは勇気と想像力
そして少しのお金だ。
Yes, life is wonderful, if you’re not afraid of it.
All it needs is courage,imagination, and a little dough.
出典:ライムライト
著者:チャーリー・チャップリン
⚪ 8549 ⚪🌕 まっすぐなものと
神のもとには
大きなものも
小さなものもありはしません。
人生においてもまた
大きなものも
小さなものもありはしません。
あるものはただ
まっすぐなものと曲がったものだけです。
出典:光あるうち光の中を歩め
著者:レフ・トルストイ
⚪ 8550 ⚪
老人はあらゆる事を信じる。
中年はあらゆる事を疑う。
青年はあらゆる事を知っている。
ワイルド
🌕 特別言霊 🌕
助け合いの傍観者となるのではなく
当事者となるように
今日この言葉を「 UBUNTU ( あなたがいるから私がいる ) 」を残していきます。
〜 ハワード・シュルツ 〜
スターバックスの創業者
*☆•*¨*•.•*¨*•☆*