大切なあなたへの
地球と宇宙からの
10000の
叡智のお届けものです ☆
*☆•*¨*•.•*¨*•☆*
⚪ 1701 ⚪
マーク・メロ
愛はただの言葉だ。
誰かがそこに意味を与えない限りね。
その意味付けをするのは
あなた達だ。
⚪ 1702 ⚪
伝えるべき人に
感謝を伝えておかないと
後々、後悔の念に苦しみます。
⚪ 1703 ⚪
美輪明宏
もし、自分の愛する家族、恋人に
自分の声で「愛している」
という思いを伝えられたら
どんなにうれしいことかと思っている方は
いっぱいいらっしゃる。
オシッコが出たというだけで
涙が出る方もいらっしゃる。
それができるのだから、こんなに幸せなことはない。
周りを見ると、感謝することだらけです。
⚪ 1704 ⚪
美輪明宏
幸せになるには、
感謝することを探しなさい。
歩けるでしょ、
見えるでしょ、
聞こえるでしょ
しゃべれるでしょ。
それができない方はいっぱいいらっしゃるんです。
⚪ 1705 ⚪
桜井章一
自分自身との約束が守れたら
感謝心を自分に向けるといいかもしれない。
約束を守れたから立派だとか
偉いとかそういうことではない。
「ありがとう」と自分で自分に感謝する。
⚪ 1706 ⚪
小林麻央
頼れる主人に感尉。
元気な子供達に感謝。
⚪ 1707 ⚪
IKKO
悪くなったのは
自分のせい
良くなったのは
他人のおかげ
⚪ 1708 ⚪
ジェームススキナー
あなたは決して
一人でやっているのではない。
必ず何かしらの力が
応援してくれている
⚪ 1709 ⚪
河原成美
(一風堂創樂者)
僕はラーメンを作っているんじゃなくて
ありがとうを
作っているんだと思っています。
⚪ 1710 ⚪
長友佑都
感謝の心を持つことは
そういう小さな幸せを手にする
チャンスをたくさん作ってくれる
⚪ 1711 ⚪
マルクス・トゥッリウス・キケロ
感謝は
最大の徳であるだけでなく
全ての徳の源である
⚪ 1712 ⚪
福島正伸
批判は
「感謝」に勝てません。
⚪ 1713 ⚪
オグ・マンディーノ
嫌々ながら
働くこともできるし
感謝しながら
働くこともできる。
人間らしく働くこともできるし
動物のように働くこともできる。
⚪ 1714 ⚪
フジ子・ヘミング
神にただ「ああしてください」
「こうしてください」と
願い事をするだけではいけない。
自分の今の状態から
幸せを考えもしないで、
もっといい状態を得たいと
欲望だけをぎらぎらさせている人が多い。
いつも「どうもありがとう」と
いま生かされていることへの感謝の気持ちを持たないと
⚪ 1715 ⚪
石川洋
辛い事が多いのは
感謝を知らないから。
⚪ 1716 ⚪
浜崎あゆみ
弱さを見せられる相手が
居てくれる事に感謝。
⚪ 1717 ⚪
杉本彩
言わなくても伝わっているはず
ではなくて是非とも言葉にして欲しい。
ありがとう、感謝している、愛していると。
言葉には言霊、カがある。
⚪ 1718 ⚪
スティーブ・ジョブズ
全ては
あなたの
心の中にある
⚪ 1719 ⚪
感謝される人になることに
徹しておけばいいのである。
⚪ 1720 ⚪
感謝の基準が
人間の基準。
⚪ 1721 ⚪
感謝しなさいと人から言われても
感謝できるものではない。
自然に自発的に
様々なものに感謝できた時が
脱皮であり人格者となるのである。
⚪ 1722 ⚪
斉藤一人
例え人に酷いことをされても
感謝をしてみよう。
自分が報われなくても
感謝してみよう。
どんなことにも
感謝をしている人は
人に感謝される人となる
⚪ 1723 ⚪
幸せになりたければ
感謝を集めなさい。
あなたに向けられた
感謝が多いほど
幸せは安定的、継続的なものになる。
⚪ 1724 ⚪
アリストテレス
高深なる人は
恩恵を施すを好むも
恩恵を施さるるを恥じる。
⚪ 1725 ⚪
旧約聖書
知者の口の言葉は
思徳あり
愚者の唇は
その身を呑み滅ぼす。
⚪ 1726 ⚪
ワーズワース
我ら、この地上にありて生きる限り
歓ぴより歓びへと導くは
自然の思恵なり
⚪ 1727 ⚪
松下幸之助
十のサービスを受けたら
十一を返す。
その余分の一のプラスがなければ
社会は繁栄していかない。
⚪ 1728 ⚪
萩原朔太郎
幸福人とは、
過去の自分の生涯から
満足だけを記憶している人々であり
不幸人とは
その反対を記憶している人々である。
⚪ 1729 ⚪
ジョセフ・マーフィー
読書の時間を大切にしなさい。
一冊の本との出会いが
あなたの生き方を
変えてくれることだってあります。
⚪ 1730 ⚪
ワーズワース
自然は
それを愛する者の心を
裏切ることは決してない。
⚪ 1731 ⚪
斎藤一人
“いいこと。を足していけば、
人生が今より、うんと楽しくなるよ。
誰でもみんな何かしら
“いいこと。があるんだよ。
人間って
誰でも光を持って生まれてきているんだよ。
⚪ 1732 ⚪
中谷彰宏
「いいこと」と「感謝」は
交互にやって来る。
「感謝」を忘れた時点で
「いいこと」も止まる。
⚪ 1733 ⚪
有森裕子
苦しくなったら
苦しみを味わえるだけ
生きているんだと感謝した。
うれしぃときは
また喜べるんだと、また感謝した。
⚪ 1734 ⚪
斎藤一人
ラクに生きてる人って、感謝が多い。
イヤなことにも感謝する。
もちろん
よかったことも感謝する。
⚪ 1735 ⚪
坂田銀時
ほんとに大事なモンってのは
持ってる奴より持ってねー奴の方が
知ってるもんさ。
⚪ 1736 ⚪
どんな時も、まず感謝しよう。
ありがたいことは後からみつかる。
どんな時も、まず笑顔になろう。
楽しいことは後からみつかる。
⚪ 1737 ⚪
幸せだから感謝するのではなく
感謝するから心に幸せが生まれる。
⚪ 1738 ⚪
スヌービー
眠る前に
一日に感謝を捧げろ。
⚪ 1739 ⚪
トニー・ダンギー
才能は神が与えたもの
だから感謝しなさい。
賞賛は人間が与えたもの
だから議虚になりなさい。
自惚れは自分が与えたもの
だから用心しなさい。
⚪ 1740 ⚪
アイリーン・キャディ
感謝は、
あなたが成長し、広がるのを助けます。
感謝は、
あなたの人生に、喜びと笑いを
もたらすだけでなく
あなたの周りにいる全ての人々の人生にも
喜びと笑いをもたらします。
⚪ 1741 ⚪
J・マーフィー
感謝する心は、
他人の心との一体感を
感じる契機となります。
⚪ 1742 ⚪
マーフィー
苦しい時の神頼みはみんなするが
うれしい時に神に感謝するのは
みんな忘れている。
⚪ 1743 ⚪
本田健
幸せに成功していく人は
言葉を「贈り物」だと考えてます。
ふだん話す言葉に
思いやり、ビジョン、愛、友情、
感謝がいっぱい詰まっているのです。
⚪ 1744 ⚪🌕
本田健
受け取ることが自然にできるようになると
深い感謝がわいてきます。
そして、何かお返しをしたくなります。
自分の持っているものは何でも
分かち合おうという態度が出てきます。
そういう心構えが
いままで眠っていた
あなたの才能を目覚めさせるのです。
⚪ 1745 ⚪
本田 健
人との出会いを
心から感謝して味わう人や会社のところに
お金、人、チャンスが
引き寄せられていくのです。
⚪ 1746 ⚪
ひすいこたろう
「わたしはツイてます」と
言える人の深層には、
「自分の力だけじゃない」
というまわりに対する
「感謝」の気持ちが必ずあるのだそうです。
⚪ 1747 ⚪
星野富弘
私にできることは小さなこと。
でも、それを感謝してできたら、
きっと大きなことだ。
⚪ 1748 ⚪
石川洋
つらい事が多いのは、
感謝を知らないから。
苦しい事が多いのは、
自分に甘えがあるから。
悲しい事が多いのは、
自分のことしかわからないから。
⚪ 1749 ⚪
斎藤一人
お米に感謝すると
ご飯がおいしいご飯がおいしいと
一日たのしいとくしたとくした。
⚪ 1750 ⚪
松下率之助
熱心さは必要に迫られ、
切羽詰ったら自然に生まれてくる。
そして、
誠実に、素直な心で、自分の境遇、
自分のおかれている
状況というものを見つめたならば
自然に感謝の心も生まれ
これに報いるためには
何をすべきかということがわかる。
それが使命感や。
*☆•*¨*•.•*¨*•☆*