大切なあなたへの
地球と宇宙からの
10000の
叡智のお届けものです ☆
*☆•*¨*•.•*¨*•☆*
⚪ 2551 ⚪
江原啓之
人生において
不幸のほうが目立つ時期は
たしかにあるかもしれませんが
実は幸せの数のほうが
ずっと多いのです。
当たり前だと思っていることが
みなありがたい幸せだということに気づいてください。
⚪ 2552 ⚪
江原啓之
何を失っても明るく生きられる
そういう強さを手に入れるには
自分自身が
「光」となって生きることです。
⚪ 2553 ⚪
江原啓之
言霊というのは
絶大なパワーを持ちます。
良き言霊は
いい運を運んでくるのです。
しかし
なんの努力もしていなければ話は別。
努力もせずに
「私は絶対にうまくいく」と
唱え続けたところで、成功するはずはないのです。
⚪ 2554 ⚪
江原啓之
人と人との関係は
いつどんなふうに変化するかわかりません。
どんな人との出会いも大切に
悪口を言うなどもってのほかです。
⚪ 2555 ⚪
江原啓之
自分の夢を
堂々と公言すれば念力が生まれ
現に近づくかもしれません。
謙虚さは日本人の美徳のひとつですが
自分を卑下するのは損なことです。
⚪ 2556 ⚪
江原啓之
負の思いにとらわれると
苦しい思いをするのは自分自身です。
苦しみから
自分を敷うことができるのは自分だけです。
⚪ 2557 ⚪
江原啓之
どんなに憎い相手であっても
決して言ってはならない言葉があります。
それは
努力ではどうにもならない相手の欠点。
それを言うのは人間としての
マナーの欠如です。
⚪ 2558 ⚪
江原啓之
いやがらせを受けたとき
あなたが「大人のたましい」を目指すなら
傷ついた自分を憐れむより
相手を許す道を選びましょう。
⚪ 2559 ⚪
江原啓之
人は
自分の中にないことには
反応しません。
他人がそれを持っていても
気づきませんし
あると知っても気にしません。
気になるのは、自分の中にもあるときです。
⚪ 2560 ⚪
江原啓之
人は、自分の中に
ないことには反応しません。
他人がそれを持っていても気づきませんし
あると知っても気にしません。
気になるのは、自分の中にもあるときです。
⚪ 2561 ⚪
江原啓之
あなたがいま不幸だとしたら
それは自分のせいです。
家族や恋人のせいではありません。
立ち上がらないのは自分のせいなのです。
自分さえしっかりしていれば、道は開けます。
⚪ 2562 ⚪
江原啓之
この世では必要以上の
よいことも悪いことも起こりません。
悪いことが起こっても
自分のなかに反省点を見出し
そこから学んで成長すればいいだけ。
恐れる必要はないのです。
⚪ 2563 ⚪
江原啓之
愛とは、行動です。
心のなかで思っているだけ
言葉で言うだけでは
愛とは言えません。
おそれずに愛を行動で示してください。
⚪ 2564 ⚪🌕 そうしなければならないほど
江原啓之
自分に不幸が起こったとき
その不幸をあざ笑う人がいたら
そういう悪意は一切無視しましょう。
そうしなけれぱならないほど
その人は不幸なのです。
⚪ 2565 ⚪
江原啓之
万人に好かれることは
誰にもできません。
あなたのことがわからない人がいるのは
仕方のないこと。
その分
あなたを理解し
本当に愛してくれる人のことを
心から大切にしてください。
⚪ 2566 ⚪
江原啓之
人生は長くても百年ちょっと
そのなかで
どれだけドキドキハラハラできるかが
人生の面白さを決めると言えるでしょう。
苦難もピンチも
楽しめるようになりましょう。
⚪ 2567 ⚪
江原啓之
世間の常識や外聞にとらわれて
小さく生きる人生は味気ないものです。
この世の中では
やりたいことをやって
生き抜いたほうが絶対に幸せです。
⚪ 2568 ⚪
江原啓之
今の世の家族は
一緒に学ぶために集まった別々のたましいです。
⚪ 2569 ⚪
那須川天心
本当に強い人なら
喧嘩はしません!
⚪ 2570 ⚪
那須川天心
本当に頑張っている人は
自分で頑張ったとは言わない。
⚪ 2571 ⚪
那須川天心
動く為のスタミナも必要だし
考える頭のスタミナも必要。
⚪ 2572 ⚪
那須川天心
本当に強い人と闘いたい
この想いのぶつかり合いが
本物の格闘技。
⚪ 2573 ⚪
那須川天心
過去の(対戦相手の)映像を見て
研究する時間があったら
今の自分に足りないものを
補う練習をしたほうがいい。
⚪ 2574 ⚪
那須川天心
誰にも
真似できないような人になりたい。
⚪ 2575 ⚪
那須川天心
何か言われたとしても
マイナスのオーラを取り込みたくない。
⚪ 2576 ⚪
那須川天心
誰かを負かしたい訳じゃない。
ただ自らの高みへ昇りたい。
出逢いたい。
まだ見ぬ自分の姿に。
⚪ 2577 ⚪
那須川天心
(天心の名前の由来は?)
天に心を持つ。
天のような大きな心を持ち
感謝の気持ちを忘れない人間になって欲しい。
そう思いを込めて父に名付けられた名前。
⚪ 2578 ⚪
那須川天心
タイトルマッチや
大舞台の試合の重圧も
幼少期からずっと
トレーニングをともにしている
父親のプレッシャーと
比べるとたいしたことはない。
⚪ 2579 ⚪
那須川天心
言葉の力、言霊は凄いと
自分は思っています。
⚪ 2580 ⚪
森田一義
対談もお断りしているし
講演会もお断りしてる。
⚪ 2581 ⚪
森田一義
視聴者の皆さん方から
たくさんの価値をつけていただき
みすぽらしい身に
たくさんのきれいな衣装を着せていただきました。
そして今日ここで
皆さんに直接お礼をいう機会を
いただけたことを感謝します。
32年間ありがとうございました。
お世話になりました。
(笑っていいともグランドフィナーレより)
⚪ 2582 ⚪
森田一義
仕事も何でも
「反省はしない」
「反省ばかりしてると
バカバカしくてこれから先、やっていけない」
「過去を振り返らない」
⚪ 2583 ⚪
森田一義
真剣にやれよ!
仕事じゃねぇんだぞ!
⚪ 2584 ⚪
森田一義
初対面の人と
上手く話す秘訣なんて無いんです。
心構えとしては
初対面と思わない事じゃないですかねぇ。
この人はよく知っているんだ
仲良しだと思う事です。
⚪ 2585 ⚪
森田一義
男は女から質問されると
解決方法を
考えなければいけないと思うんだけど
女はそれを
どうでもいいと思ってるんだよね。
話すことによって
人間関係を確認してるだけなんだよ。
⚪ 2586 ⚪
森田一義
やっぱり近道はないよ。
真ん中の王道が近道なんだよ。
⚪ 2587 ⚪
フレディマーキュリー
クイーンのコンセプトは
壮麗さと威厳だ。
⚪ 2588 ⚪
フレディマーキュリー
ただお金を稼ぐ為だけに
アルバムを作ることは絶対にない。
⚪ 2589 ⚪
フレディマーキュリー
音楽は女性と似ている。
理解しようとしたら楽しめない。
⚪ 2590 ⚪
山田孝之
底まで行ったなら安心だね。
あとは上目指して登るだけだ。
⚪ 2591 ⚪
山田孝之
待ってないで迎えに行きなさい。
⚪ 2592 ⚪
山田孝之
行動しなければ
ずっと変わりません。
⚪ 2593 ⚪
山田孝之
芝居って仕上がったものを見るのと
現場で末完成のものを
完成に持っていく作業を見るのって全然違う。
⚪ 2594 ⚪
山田孝之
漫画だと心の声が
この辺に害かれるじゃないですか(笑)。
でも映像でやろうとすると
セリフで
語らなきゃいけない部分がどうしても出てくる。
それが
こんなにしんどいものなのかと思いました。
⚪ 2595 ⚪
山田孝之
不慣れな事をやれば
下手くそだから酷評もある。
でも楽しんでくれる人もいる。
自分を求めてくれる人は必ずいる。
人がいること、人がやる事には意味がある。
だから俺もいる。
だからあなたも必要。
⚪ 2596 ⚪
山田孝之
生きるのは大変だけど
生きていれば
本当に素敵な瞬間に出会える。
⚪ 2597 ⚪
山田孝之
くよくよ迷ったり
リスクを心配したりするよりも、まずは行動する。
⚪ 2598 ⚪
山田孝之
やりたいことをやる為に
自分のやりたいものに関われる機会を
1%でも増やそうとやり続けて
本当に少しずつ
そのパーセンテージが増えていった。
⚪ 2599 ⚪
堺屋太一
安全だけでいいなら
監獄に入ればいい。
それでもみんな入りたがらないのは
監獄には
幸福を追求する選択性がないからです。
⚪ 2600 ⚪
堺屋太一
職業は有利よりも
「好き」で選ぶべきだ。
秀才といわれた人ほど
会社人間の人生になりやすいのは
有利な職業を選ぶから。
*☆•*¨*•.•*¨*•☆*