人生とは、自分を見つけることではない。人生とは、自分を創ることである。

大切なあなたへの

地球と宇宙からの

10000の
叡智のお届けものです ☆

*☆•*¨*•.•*¨*•☆*

⚪ 3451 ⚪
バーナード・ショー

人生とは

自分を見つけることではない。

人生とは

自分を創ることである。

⚪ 3452 ⚪
イチロー

キライなことを

やれと言われてやれる能力は

後でかならず生きてきます。

⚪ 3453 ⚪
坂本龍馬

夢中で日を過ごしておれば

いつかはわかるときが来る。

⚪ 3454 ⚪
三浦雄一郎

人は命を賭けると

「生きて帰るんだ!」

という強い力が出てきます。

⚪ 3455 ⚪
瀬戸内寂聴

もし、人より素晴らしい世界を見よう

そこにある
宝にめぐり逢おうとするなら

どうしたって

危険な道、恐い道を歩かねばなりません。

⚪ 3456 ⚪
河合隼雄

己を賭けることもなく

責任を取る気も無く

100%正しいことを言うだけで

人の役に立とうとするのは虫がよすぎる。

⚪ 3457 ⚪
大山倍連

何の為に強くなるか?

それは自分に打ち勝つ為であり

義を通す為であり

人を導く為である。

⚪ 3458 ⚪
ジェームススキナー

あなたは
負ける為に生まれたはずはない

諦める為に生まれたはずはない。

⚪ 3459 ⚪
デール・カーネギー

一番遠くまで
たどり着く者は

大胆に
行動する意欲のある人間だ。

⚪ 3460 ⚪
桜井章一

リスクを取れば

勝負の運命は大きく変わる。

⚪ 3461 ⚪
田中将大

最終的に

勝負を決めるのは気持ち。

⚪ 3462 ⚪
竹内智香

「勝ちたい」ではなく

「勝ちにいく」

「何とかなる」ではなく

「何とかする」

⚪ 3463 ⚪
武田双雲

何とかなるし

何とかする。

⚪ 3464 ⚪
ウォルト・ディズニー

人生で経験した

すべての逆境、トラブル

障害が私を強くしてくれた。

⚪ 3465 ⚪
樹木希林

がんはありがたい病気。

周囲の相手が
自分と真剣に向き合ってくれますから。

ひょっとしたら

この人は
来年はいないかもしれないと思ったら

その人との時間は大事でしょう?

そういう意味で、がんは面白いのよ。

⚪ 3466 ⚪
樹木希林

今日、用事があること(きょうよう)を
「今日用」と言っているんだけど

神さまがお与えくださった
「今日用」に向き合うことが
毎日の幸せなのよね。

「今日用」をこなす事が

人生を使い切ったという
安堵につながるんじゃない。

⚪ 3467 ⚪
樹木希林

自分が生きてきたことが
人様のご迷惑にならないようにと思ってるの。

生きていることによって
出すゴミがないようにね(笑)。

『役目を存分に果たした』と思えるように

「人生を始末」する気持ちで
毎日を過ごしてるのよ。

新しいものはめったに欲しいと思わないし
家のテレビはいまだにブラウン管なんだから。

⚪ 3468 ⚪
樹木希林

(手相を鑑定した。人生の中で困難を乗り越えてきた人にできる”障害線”が沢山あると言われて)

それを障害と見るか

自分が乗り越えて

人間として豊かになると見るか…ですよね。

⚪ 3469 ⚪
樹木希林

いろいろなものがあっていいのよ。

その中から自然淘汰されて残ったものが

次の世代につながっていきます。

今人気のある若手俳優も
皆キラキラしたものを持って魅力があります。

後はそれをどこに置くのか
というのが重要だと思いますが

キャスティング・プロデューサーというのは

日本では
あまり重きを置かれていませんが
とても大切だと思いますね。

⚪ 3470 ⚪
桑田真澄

人生にマイナスはないですね。

マイナスはプラスにするための

準備期間だと思います。

⚪ 3471 ⚪
桑田真澄

大物とは

他人の評価を気にしない。

⚪ 3472 ⚪
桑田真澄

「万里一空」。

世界の
すべてのものはつながっている。

雄大な自然のように

謙虚に、そして堂々と

胸を張って生きていきたい。

⚪ 3473 ⚪
桑田真澄

人間は

自分一人では何もできない。

だからこそ

周囲の人たちに感謝しつづけたい。

⚪ 3474 ⚪
桑田真澄

他人は
失ったものに目を向けますが

僕は得たものに目を向けます。

⚪ 3475 ⚪
本田健

仕事運が悪くなったときは

家族運がいいのだから

家族との時間を楽しむようにする。

するといつの間にか仕事運も回復する。

⚪ 3476 ⚪
小林正観

すべてが
あなたにちょうどいい。

今のあなたに
今の夫がちょうどいい。

今のあなたに
今の妻がちょうどいい。

今のあなたに
今の子供がちょうどいい。

今のあなたに
今の友人がちょうどいい。

今のあなたに
今の仕事がちょうどいい。

死ぬ日も
あなたにちょうどいい。

すべてが
あなたにちょうどいい。

⚪ 3477 ⚪
小林正観

神が、人間の成す行為の中で

好きなものは
どんなものだろうと考えていたら

「そ・わ・か」の3文字に思い至りました。

「掃除」の「そ」
「笑い」の「わ」
「感謝」の「か」

〜そわかの法則〜

⚪ 3478 ⚪
小林正観

目の前に起きる現象には
「幸」「不幸」はありません。

ただ自分がその現象に対して

「幸、「不幸」という
捉え方をしているだけです。

幸せの本質に気がつくと
今すぐ100%幸せになれるのです。

⚪ 3479 ⚪
小林正観

自分も50%幸せで

相手の幸せを
喜べる気持ちが50%のときが

「愛情」です。

⚪ 3480 ⚪
小林正観

私たちは

競い合い、比べ合う為に
この世に生まれてきたのではなく

お互い助け合い
支え合って生きていくもの。

⚪ 3481 ⚪
小林正観

「今の自分で十分だから

ありとあらゆることを

ニコニコ笑顔で楽しみながら生きていく。」

というように考えると

体中が生き生きと活性化し
ありとあらゆる能力が高まっていくようです。

⚪ 3482 ⚪
小林正観

「今の自分で十分だから、ありとあらゆることをニコニコ笑顔で楽しみながら生きていく。」

というように考えると
体中が生き生きと活性化し
ありとあらゆる能力が高まっていくようです。

⚪ 3483 ⚪
小林正観

体のどこかが痛んだり、不調というときには
その不調のところに文句を言うのをやめ

不調ではないところの全てに
「ありがとう」お礼を言い感謝をすることで

その一カ所が消えてしまう。

⚪ 3484 ⚪
小林正観

目の前に存在するものは

全てが仲間であり

私達の味方なのです。

⚪ 3485 ⚪
小林正観

当たり前の事に

どれだけ感謝でき

ありがとうと言えるか。

⚪ 3486 ⚪
小林正観

現象を
自分がどうこうするのではなく

感情の部分を
コントロールできるように

「私」を作り上げていくと

生きるのが楽になります。

⚪ 3487 ⚪
小林正観

起きてくる現象を
全て受け入れれば

「辛い」「悲しい」と思わなくなる。

⚪ 3488 ⚪
小林正観

他人と比べる人生は

つまらないと思います。

自分が一番じゃないと
つまらないと思ってる人生も
つまらないと思います。

⚪ 3489 ⚪
小林正観

「こうでなければイヤだ」

と執着せずに

「ならなくてもいいけど、なったらいいな」

と考えると、不思議な力が助けてくれる。

⚪ 3490 ⚪
小林正観

自分が常に未熟であり

完成された者ではないこと

まだまだ向上する余地がある

と自覚することです。

⚪ 3491 ⚪
小林正観


目の前に起きている最高の幸せとは

「淡々とした何も特別なことがない日々

普通に家族がいて、仕事があって

歩くことができること」

なのです。

⚪ 3492 ⚪
小林正観

今、目の前に起きている最高の幸せとは、「淡々とした何も特別なことがない日々、普通に家族がいて、仕事があって、歩くことができること」なのです。

⚪ 3493 ⚪
小林正観

努力をしても、望みが叶うわけではない。

あらゆることに
不平不満を言わないことで

神様や宇宙を味方につける。

⚪ 3494 ⚪
小林正観

人に喜ばれる存在になること。

⚪ 3495 ⚪
小林正観

人間の行為の中で

神様が好むベスト3が

「掃除」「笑い」「感謝」。

⚪ 3496 ⚪
小林正観

「幸福」と思うか

「不幸」と思うかは

全て私の心次第。

⚪ 3497 ⚪
小林正観

目の前に現れる人

一人ひとりが

許容度・寛容度を広げて下さる人。

⚪ 3498 ⚪
小林正観

気持ちよく言ってる毎日の悪口が

あなたを

どんどん孤独にしていきます。

⚪ 3499 ⚪
小林正観

“過去”を悔やむ事はなく

“未来”を心配する事もなく

ただ一つ考えているのは

「念を入れて生きる」ということ。

⚪ 3500 ⚪
小林正観

目の前の人を大切にし

目の前のことを
一つひとつ大事にやっていったら

その「念」を入れた生き方は

必ずや”未来”に繋がっていくでしょう。

🌕 特別言霊 🌕

私にとっては単純だ。
もし時間があるなら、準備の為に時間を使う。
〜 クリス・ハドフィールド 〜

*☆•*¨*•.•*¨*•☆*

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする