健康法で温水と冷水のシャワーを
交互に浴びると健康に良いということがあります🚿
賛否いろいろとあるようですが・・・
私も実践を始めて2か月です。
その効果と感じたことを書いていきますね。
結論から言うと、私にとっては
いい効果があるということ✨
デメリットをうたう人たちは
冷水をかけると年齢にもよりますが
心臓に負担をかけるのでオススメできない
と言っていますが・・・
どうなのでしょう?
いきなり熱~いお湯から、0度くらいの水って
いうことであったら心臓が止まりそうですけど😓
先ずは温度差のあまりないところから
始めていき、徐々に温度差をつけていけば
いいのかな~と思います。
もちろん心臓病を患っている人は注意が必要ですが・・・
私が試してみて感じたことですが、
水を浴びる時には冷たい
ちょっとヤバいです(笑)
冬はどうしよう・・・って思ってます
ただ水をかけたあとのお風呂上がりは
身体がポカポカしてきもちがいいです😊
また、足のむくみや疲れは
温冷水シャワーをやると楽になったというか
改善してきていますね👣
体感としてはすぐに効果は感じましたよ
特に身体がポカポカするっていうのは
始めた日から感じますよ
私のやり方は、お風呂を熱くしておいて
冷水シャワーを浴びる・・・30秒くらいかな?
その後、お風呂に浸かる・・・30秒くらい
また冷水シャワーを浴びてお風呂に浸かる
これを3回程度繰り返してます➰
効果としては、身体を温めると、血液が
身体の末端まで流れ、冷やすことで血管が収縮し
心臓に血液が集まるイメージ💞
血管が拡張と収縮を繰り返し、鍛えられ
血液の流れが良くなるんじゃないかな
と思ってます。
また筋肉も収縮することでリンパの流れも
良くなりデトックス効果も期待できると思います💮
免疫効果なんかもアップすると思いますので
私にとってはいい効果があると思います。
何より気持ちがいいですよ。
ただ、さっきも言った通り、冬はちょっと
辛いかなぁ~~~と思ってます。
冬からだったら絶対にやってないかも
な~んて思います😓
実は、温冷水シャワーで何をやっても
ダメだったアトピーが治ったって人も
いるんです。
それだけ聞いても、肌にとっても良さそうって
思います💮
手軽に始められる健康法です。
出来ることから始めて見てください。
きっと良さを実感しますよ😁