ストレスは健康とって良くないものと
言われています😫
ストレスにも様々なものがありますが、
そのほとんどが人間関係が起因するものだと
思います🙅
仕事や職場での人間関係や
学校や近所、親戚周りなど様々な付き合いが
あり、ほかの人と関わらないわけには
いかないですものね🙇💁
厚生労働省が紹介している
ストレスチェックツールがありますので
あなたの職場でのストレスチェックということで
診断してみてはどうでしょうか?
いかがでしたか?
私の結果は・・・
「あなたのストレス反応の状態は
普通より少し高めでした。
しかし、仕事上でのストレスの
原因となる因子については
問題はみられませんでした」
との結果でした。
・・・そうなんだ‼
ボ~ッとしているから良いのかも
しれませんね(笑)
人によってはかなり深刻な状態の人も
いてかわいそうに思います。
気持ちの切り替えができればいいんですが・・・
その点、私は、仕事が終わったら
完全に(?)仕事のことは忘れて
自分のことをしているので、その点で
引きずらないのかもしれないですね。
また仕事以外の人の付き合いもあり
その人たちといるとやっぱり楽しいです。
そういったところで切り替えが出来ているんだと
思います。
ストレスの対処方法は、やはり環境を変えるのが
一番じゃないでしょうか。
それは人であったり、生活環境であったりと
自分を取り巻く色々なものを可能な限り変えていく。
仕事ってなると付き合う人や環境をを変えるのは
難しいかもしれません。
せめてプライベートの時間に仕事以外の
気の合う仲間など、付き合う人を
変えてリフレッシュ出来る環境を整えた
方がいいです。
取り返しがつかなくなるうちに早めに
対応したほうがいいですね。