ちょっと周りを見渡しても
幸せそうな人、不幸せそうな人がいます。
あなたの周りにもいませんか?
お金を持っていても不幸せな人
お金がなくっても幸せそうな人
幸せの定義って人それぞれです。
でもやっぱり周りの人との関係性が
一番重要だと思います。
自分ひとりでは何も成り立たないですものね。
でもそこで出てくるのが人との比較
どうしても人と関わりあう以上、欲ってありますよね
妬みや恨み等など・・・
これが不幸感を感じる最大の原因じゃないでしょうか?
またその欲が生きる上でパワーとする人もいますので
一概に悪いものではないと思います。
それを良い意味で方向転換できるのなら・・・
他人と比べるなって言っても
現代の社会生活の中ではなかなか難しいですね。
自分の生活や人生を考えていく上で必要なもの・
必要でないものをしっかりと整理し、
必要なものに焦点を当てていく・・・
これだけで他人と比較することはかなり減り
心のストレスが軽くなると思います。
無駄なものを排除していく・・・
心の断捨離は有効ですよ
心を落ち着け、考える時間を作ることから
始めて行きましょう。
それで気持ちもかなり整理できると思います。