考え方が体の健康を創り、幸せな人生を創る?

思考・考え方が健康を作っていく上で

重要な要素の一つです。

imgres

健康の定義を前回紹介しました。

私もずっと間違った解釈をしていました。

(前回記事はコチラです)

身体を作るのは食事

そして心・精神を作るのは思考です。

正しい食事を取り

正しい思考を行っていけば肉体的にも

精神的にも社会的にも満たされた状態に近づけるんです。

その中でわかりにくいのが思考・考え方かな

と思いますのでちょっと補足します。

食事についてもまた書いていきたいと思います。

私たちの人生は思考・考え方で決まります。

人生って言うと・・・なんだか大げさって思いますよね。

でも、私たちの行動って何を思い何を考えているかで

その行動が行われているんです。

そして行動が結果を生み出す。

その結果によって人生が決まってきます。

ですので、今なんとなく行っている思考が

私やあなたの人生を作っているといっても過言じゃ

ないんですね。

なので、しっかりと人生を見つめた思考を

していく必要があるんです。

身体の健康っていう部分をみても

何を食べるのかは食べ物の好き嫌いも含めて

私たちの思考が決めています。

食べたもので身体の健康が作られる・・・

そう考えると、考え方・思考が私たちの

健康を含め人生を決定していきます。

意識していようがいまいが私たちが

とる行動は脳が指令を出しています。

それは習慣となっているんですね。

マザーテレサの言葉にこうあります。

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

思考が運命になる!

無意識下で考えていることが運命を決定するって

怖いですね((((;゜Д゜)))

「自分はなんてツイテないんだ~」

「運が悪い」

「不幸だ」・・・なんて考えていると

ツイテない不幸な運命が用意される(-_-;)

「ツイてる」

「ありがとう」

「感謝します」

「幸せものだ」

「うれしい」

「楽しい」・・・と思っていると

ツイてる・幸せな未来が用意される。

どちらがいいですか?

もちろん幸せな人生ですよね^^

考え方・思考をより良いものに意識していきましょう。

次回、私がやっている幸せになる思考テクニックを

紹介しちゃいます。

楽しみにしていてください^^