病気じゃない=健康
私はずっとそう思ってました
でもそうじゃなかった・・・
最近では未病って言葉もよく知られるように
なってきてます。
東洋医学の病理概念のなかに未病という言葉があり、
病気と言うほどではないけれど、
健康でもない状態のこと!
身体のだるさ、疲れ、手足の冷え、肩こり、
腰痛、胃のもたれ・・・等など
挙げればキリがない感じです
健康の定義はWHOによれば・・・
健康とは、病気でないとか、弱っていない
ということではなく、
肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、
すべてが満たされた状態
全てが満たされた状態・・・
あなたはどうですか?
今、健康ですか?
上記の定義だと、本当に健康って人は
ほんの一部の人しかいないんじゃないかな
って思います
身体だけではなく、
肉体的・精神的・社会的に全てが満たされた状態・・・
身体の健康
心の健康
経済的な健康
やはりバランスなんですね。
どれかが欠けても、健康でない状態なんです。
ただその中でも、身体の健康は一番と
私は思っています。
「元気があればなんでも出来る!」
by アントニオ猪木
ホントにそう思います
少しでも健康に向かえるように
私の知っていることや、やっていること
またやろうとしていることなどお伝えしていきますね。
元気があればなんでも出来る
今日も元気で頑張りましょう