私が簡単にダイエットに成功した方法

これまでに様々なダイエットに取り組み

上手くいかなかった・・・

というかリバウンドした経験をお持ちの方は

きっと多いと思います。

images

一時的には減量に成功しても

その状態をキープできなきゃ意味がないですよね。

今に始まったことではないですが、

たくさんの人が様々なダイエット法を実践されています。

毎年毎年いろいろなダイエット方法が

出現しては消えて行き・・・また新しい

ダイエット方法が出ています。

ホントにまあ色々とあるなぁ~と

感心するぐらいです

きっとみなさんも何かに取り組まれた経験を

お持ちですよね。

私ももちろん取り組んだ経験があります。

でも長続きしなかった・・・

やはり何かを制限するものは

はっきり言って辛いんです。

それが逆にストレスになって

あとでドカ食いってな結末になる始末

そんな私でも簡単にストレスなく減量に成功

その後もずっと維持できている方法を

ご紹介します。

もう、5年くらいは維持してるんですよ。

維持っていっても特に何も意識してなく

それが習慣化されているので

楽勝キープなんです😍

imgres2

その方法は・・・・

多分知っている人も多いと思いますが、

食事で食べる順番を変えるだけです。

最初はそんなことだけで・・・って

ちょっと疑っていましたが、

やってみると、

2か月で3Kgの体重減の結果に‼

それでも食べる量も変わらずに順番だけを

変えたことで体重はずっとキープしてるんですね。

なので、食べたいものもしっかりと食べるので

ストレスもなく、晩酌なんかもしてるけど

全然OKなんですね👌

これ絶対オススメです。

そもそもダイエット目的じゃなく

身体に負担のかからないに食べ方として

始めたことでした。

これは西洋医学や東洋医学など様々なことを

学んでいるお医者さんの講演会で教えてもらいました。

人の消化器官と食べ物を消化するスピードの違い

またそのことで消化器官にどんな負担が掛かり

大袈裟にうと命を削っているか等など

その話を聞き、実践を始めました。

始めたといってもメチャメチャゆるい感じですけどね。

imag1es

食べる順番は、

先ずは食後のフルーツは一番最初に食べる

その後、サラダ

そして、おかずとご飯や麺類など・・・

ただこれだけです。

あっ! その時によく噛んで食べるって言うのも

注意事項としてありますが、私は適当ですが・・・

一応、口もひとつの消化器官、できるだけ小さく

砕いてから胃に送り込む方が内蔵の負担を

軽くできます。

何事もエネルギーを使って動かしてるので

できるだけ省エネになるようにしてあげたほうが

いいってことですね。

口が消化器官っていうのも、この時初めて認識しました。

またフルーツや野菜、おかずも生で食した方が

酵素がよく取れるようで、これは体の中で

生成されないものも多く、外から取り入れる必要性が

あります。

食事の順番を変えるっていうのはそんな意味合いも

あるんですね。

まだやったことない人、ぜひ今夜からやってみてください。

食事量は特に変える必要はないので空腹感

感じないと思います。

またよく噛むことによって満腹中枢が刺激されるので

食事の量も意識しなくっても減る方向になりますよ。

別にサラダを食べる時にご飯を食べちゃいけない

ってこともなくきっちりと守らなくても一口くらいOK👌

とかそんなゆるい感じでいいですよ。

i1mages

ストレス感じて辞めるより

続けることの方が重要なんで・・・

誰でもできる簡単ダイエット法

ぜひ今晩からでも始めて見てくださいね。