貧乏ゆすり・・・
私の認識から言えば
「行儀が悪い行為」の上位に来る感じです。
世間一般的にみてもそうだと思います🈲
その「貧乏ゆすり」ですが、
どうやら身体に良いという話になっているみたいです。
血行促進で下半身のむくみ解消
そしてストレス発散の効果があるようなんです😯
足を小刻みに動かすあの独特な動きが
下半身の血行を良くしているようで、
足の冷えやむくみなどの解消に役立つようなんですね。
確かに筋肉が収縮することによって
血液の流れが促進しますよね。
ん~、「貧乏ゆすり」への認識を
変えなきゃダメですかね(笑)
たぶん「貧乏ゆすり」っていうネーミングから
変えたほうがいいですよね。
貧乏ゆすり=行儀悪い
こんな公式が私の頭の中で成り立ってます。
貧乏ゆすりを心理的に見ると
ストレスを感じていて、その発散方法として
行う行為のようです💥
ストレスを発散することは必要な行為
なので否定はしないけど・・・
見ているこっちがイライラして
ストレスが溜まってくる感じです😰
やっぱり見ていて行儀はよろしくないっていうか
相手に与える印象は良くないですね。
本人にとっては自然の行為なのかもしれないですが
受け取る相手が不快を感じるなら、
人間関係がスムーズに行かないですよね⤵
その対処法としては、
やはり生活の改善を行い、規則正しい
食事・睡眠・運動のバランスが大切
上記に加えて、
根本的にストレスフリーに
なるような考え方を取り入れていく
必要性があります。
ストレス発散として、身体には
一時的に良いかもしれない貧乏ゆすりですが、
根本的な解決にはなっていないです。
専門家もストレス発散、血行促進って意味で
貧乏ゆすりを勧めている人もいて、
それが当たり前の時代が来るかもなんて
言ってますが・・・
貧乏ゆすりをしなくても血行促進、
ストレス発散できる方が
よっぽどいいと思うんですけど・・・
その場しのぎの解決法と根本的な解決法
皆さんはどっちを取りますか?