思考は現実化する!
思えば叶う!
等など、
望む未来は簡単に手に入ると
言う方がいます。
上記の言葉は成功法則の著書などでも
語られています。
実際本当かなぁって思いませんか?
「願えば叶うが本当なら、既に大金持ちだよ」
そんな会話もあちこちでちらほら・・・
でも、それ言っいる時点で叶わないってことに
気づいていない・・・
何故なら、
信じていないからなんです。
じゃあ、信じれば叶うのか?
絶対に願いが叶うとはいいません。
だけど、信じないより叶う現実が
遥かに近づいてくることは確かです。
そこは疑いようのない事実ですね。
私自身もこれまで色々なもの・事に
挑戦してきて失敗・・・いや、経験を
繰り返し少しづつ「出来ない」ものが
「出来る」に近づき、変わっていきました。
誰にでもある経験ですよね。
諦めたものはそれまでになってしまいますが、
後から考えると、その経験が活かされたことも
あります。
逆に、
まだ活用されていないものも無数にありますが・・・
これって、
無駄って考えるか?
必要な経験て考えるのか?
考え方次第です。
私は基本、ポジティブに捉える人のようです。
なので、
他人様から見れば失敗は無数にしてきました。
お金も無駄と思われるものに沢山使ってきました。
反省はしますが、後悔はしません。
て言うか、過去はやり直せないから、
悔やんでも仕方がない。
かと言って完全にスッキリする訳じゃないですよ。
やっぱり時折、記憶が蘇り後悔の念は起こります(-_-;)
その経験(失敗)があるから「今」がある。
これって真実です。
それがなければ今とは違う状況になっている。
もっと良くなっているかもしれないし、
現状維持か悪くなっているかもしれない。
ただ、チャレンジしたことで出来ることが
多くなった。
ある一つのことに特化すると
成功イメージが沸くんです。
今現在もチャレンジしていることがあるのんですが、
多くの人が脱落していく中、
取り組みを始める前から、こうすれば上手くいくって
既にイメージが出来ている。
後は実践の中でズレの修正をかけながら
やっていくだけで上手くいくって言うことがわかる。
これは過去の経験が教えてくれました。
またこの経験を活かして、悩んでいる人に
アドバイスできる環境も作り実践してます。
仲間に教えるようになって、
実は自分がいちばん勉強になります。
理解がすっごく深まるんです。
また、悩みポイントも違ったりして
新たな気づきもたくさんいただけます。
上記のことは、
最初の取り組み前から「出来る」って
信じて取り組みました。
出来るイメージしか沸かなかった。
もちろん、実践の過程では思っていたことと
実際のズレはありましたが、ゴールイメージが
出来てたので問題はありません。
違えば修正するだけ。
思考は現実化するって本当だと思っています。
と言うか、本当です^^
それを信じきれるか?
ゴールイメージが出来ているか?
過去の経験が今の自分を創ってきた。
もっと言えば考えていること、
思考が自分を創っている。
「出来る」と思えばチャレンジ意欲も湧いてくる。
「出来ない」と思えばやる気も無くなる。
これら全てが作用して成り立つものだと思います。
「失敗は豊か」です。
どんどんチャレンジして、
失敗を受け止めることが重要と思っています。
どうせなら信じてやりきりたいですね。
いい人生だったと思うために!